こだわり食材。デミ姐屋
最終更新時間:9月30日 17時4分次回更新時間:10月1日 17時4分
検索結果84件
無農薬無化学肥料でのんびり育った茶葉の番茶を3年以上熟成。渋みが少なく、まろやかで優しい味わいです。カフェインもほぼありません。家族でたっぷり飲んでいただけるお徳用サイズ。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
無農薬無化学肥料でのんびり育った茶葉の番茶を3年以上熟成。渋みが少なく、まろやかで優しい味わいです。カフェインもほぼありません。20パック入り
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
無農薬無化学肥料栽培の春の柔らかい茶葉のみを使用しパウダーにしています。きれいな緑色が特徴です。旨味+苦み+香りのバランスがすばらしいので、洋菓子にも和菓子にも大変よく合います。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
みよし石鹸からスプレー式の食器洗剤がでました。手アレ対策にもおススメの無添加素材。きめ細かな泡立ちと泡切れの良さが特徴です。スプレー式なのでとても使いやすいです。成分:純石けん分(20%脂肪酸カリウム)
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
天然保湿成分オリーブオイル配合のヘアリンス。ほのかに香るフレッシュシトラス&フローラルが上品です。うるおい成分が髪に吸着し、頭皮・毛髪の水分・油分を保ち、すこやかにします。オリーブオイルなどの保湿成分が、毛髪にうるおい・はり・こし・つやを与えます。ま...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
天然保湿成分オリーブオイル配合のノンシリコンヘアシャンプー。ほのかに香るフレッシュシトラス&フローラルが上品です。豊かな泡立ちで、頭皮・毛髪をやさしく洗い上げ、フケやカユミをとります。 頭皮・毛髪の水分・油分を保ち、すこやかな環境に仕上げるため、毛髪...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
天然保湿成分オリーブオイル配合のボディシャンプー。皮膚に優しく洗いあがりのお肌がしっとりします。パラべン(防腐剤)不使用なので安心してお使いいただけます。ほのかに香るフレッシュシトラス&フローラルが上品です。無香料では物足りない。でも香りがきついのは嫌...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
広島県産自然栽培の南高梅LLサイズと愛媛県産無農薬無化学肥料栽培の赤紫蘇、自然塩のみで作り、天日干しした昔ながらのしょっぱい梅干しです。眺めているだけで口の中に唾液がたまるほどしょっばいですが、ホンマにおいしいです。熱中症対策に、免疫力アップに梅干しは最...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
原材料は「大分県産ゆず、きび砂糖」のみ。パンに塗ったりヨーグルトにのせたりする他、お湯を注ぐとゆず茶としても楽しめます。ソーダで割ったりするのもおススメです。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
原材料は「宮崎県産いちご、愛媛県産レモン、粗製糖」のみ。化学肥料を使わず育てたいちごに無農薬レモン果汁、喜界島の粗製糖を加えて、いちごの食感を残して仕上げています。ジャムの王道はやっぱりいちごですね。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
キャッチコピーは「こころが恋する芳醇トマト」。甘いだけでなく奥行きのある芳醇な風味に仕上がっています。トマトが大好きなトマト農家さんが思わず「唸った」くらいおいしいです。今年のイチオシです。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
北海道の大地ですくすくと育った、サラダ用のたまねぎ。肉質が軟らかく、みずみずしくて辛味が少ないので、スライスしてそのまま食卓へどうぞ。玉ねぎの栄養分は水溶性なので、水にさらすと旨味も栄養分もみんな溶けて流れてしまいます。水にさらさずスライスしてそ...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
低農薬無化学肥料栽培で育てたりんご「シナノゴールド」をそのまま絞っています。他には一切何も加えていません。シナノゴールドは今一番人気のあるリンゴの品種です。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
低農薬無化学肥料栽培で育てたりんご「紅玉」をそのまま絞っています。他には一切何も加えていません。酸味があるので、甘ったるくなく飲みやすい味に仕上がっています。汗をかく夏におススメのジュースです。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
青森県で除草剤・土壌消毒剤など一切使用せず、化学肥料も使わないで育てた数種類のりんごをそのまま絞っています。りんご以外何も使っていません。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
北海道十勝産。エリモ小豆は皮が軟らかいのでつぶあんにしても皮が口に残りません。手間と時間を惜しまず天日干しをしているのでお日様をたくさんあびて、ひと味もふた味も違う小豆に仕上がっています。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
天然酵母は愛媛産無農薬・無化学肥料栽培の梅と洗双糖で起こしています。材料はすべて国産を使用。水分量が多いのでカリッとした食感とごまの風味で、何もつけなくても美味しく頂けます。焼き上がり前の1個の重量88gに対し、洗双糖は1.6g。自然塩は0.6gとかなり...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
国産小麦粉に鳥取県産原木椎茸の粉末を練り込んでいます。のどごしつるつるです。3人分
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
国産原木椎茸の粉末です。粉末なので、簡単にお出汁が作れるだけでなく、和洋中問わずどんな料理にも使えるので、とても便利です。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
国産原木椎茸と真昆布の粉末を混ぜています。粉末なので、簡単にお出汁が作れるだけでなく、和洋中問わずどんな料理にも使えるので、とても便利です。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
材料は「北海道産発酵バター、香川県産中力粉(さぬきの夢2009)、鹿児島県産洗双糖、奈良県産赤卵、アルミニウムフリーのベーキングパウダー、Pure Vanilla Extract、熊本県産自然栽培の紅茶、高知県産自然栽培の実生のゆず」。発酵バターのリッチな香り、良質な紅茶の...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
材料は「北海道産発酵バター、香川県産中力粉(さぬきの夢2009)、鹿児島県産洗双糖、奈良県産赤卵、アルミニウムフリーのベーキングパウダー、Pure Vanilla Extract、愛媛県産無農薬無化が肥料栽培のいよかん、ブラックチョコ」。発酵バターのリッチな香りといよかんの...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
食物繊維たっぷり。おけさ柿をじっくりと寒風にさらすことで、旨味や栄養がギュッと凝縮されている逸品です。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
農薬も化学肥料も使っていません。もちろん防腐剤も不使用なので安心して皮ごと使えます。表面の黒班は農薬を使っていない証しですが味に影響は全くありません。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
鶴の子大豆は「自然な甘み、皮の柔らかさ、滑らかな歯ざわり」が特徴の味噌や煮豆に最適な最高級品種です。大豆1kgに塩きり米麹1.5kgと塩きり麦麹1.5kgでできあがり約5kgのお味噌ができます。手作り味噌に最強の大豆をどうぞ!
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
クッキングトマトをはじめ、材料にとことんこだわり、ていねいに手作業でうらごししています。数量限定のため売り切れ次第終了になります。保存料や化学調味料など一切使っていません。<原材料>北海道産農薬・化学肥料不使用栽培のクッキングトマト3種類・にんにく...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
自家培養の天然酵母使用。赤卵のコクに発酵バターの香り、そして洗双糖の優しい甘みにごまの香ばしさがアクセントになっています。<原材料>香川県産中力粉「さぬきの夢2009」、自家培養天然酵母、北海道産発酵バター、鹿児島県産洗双糖、奈良県産赤卵、自然塩、黒ごま
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
自家培養の天然酵母使用。赤卵のコクに発酵バターの香り、そして洗双糖の優しい甘みにごまの香ばしさがアクセントになっています。<原材料>香川県産中力粉「さぬきの夢2009」、自家培養天然酵母、北海道産発酵バター、鹿児島県産洗双糖、奈良県産赤卵、自然塩、白ごま
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
ホクホク感はかぼちゃの中でダントツ。お砂糖不要の甘さ。そのまま蒸すだけでおやつになります。またこれを使ったお菓子は子供たちの間できっと取り合いになります。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
ホクホクした食感を活かし、コロッケや揚げ物がおススメ。もちろん、煮物や焼き物などにも。きめが細かいので裏ごしがスムーズにできます。離乳食づくりも楽ちんです。プリンやポタージュなどにおススメ。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
大豆と小麦は九州で栽培期間中に農薬と化学肥料を使わずに栽培されたものを使用しています。食塩は天日製塩を使用。完全無農薬・無添加のこいくちしょうゆ。甘口ではなく、きりっとした味で、塩分もちょうどいいかんじです。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
果肉が肉厚でゼリー部分や種が少ないので、加熱しても水っぽくなりません。すぐに煮えるのでパスタをゆでている間にソースができます。加熱することで旨味が爆発するプロ御用達のクッキングトマトです。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
果肉が肉厚でゼリー部分や種が少ないので、加熱しても水っぽくなりません。すぐに煮えるのでパスタをゆでている間にソースができます。加熱することで旨味が爆発するプロ御用達のクッキングトマトです。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
原材料は「北海道産ブルーベリー、レモン果汁、粗製糖」のみ。農薬も化学肥料も使わず育てたブルーベリーに減農薬栽培のレモン果汁、喜界島の粗製糖を加えて、ブルーベリーの粒感を残して仕上げています。ブルーベリーの香りが口いっぱいに広がって優しい甘さと酸味が絶妙...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
あかつきは、白桃と白鳳を交配させた品種。肉質が白鳳よりやや硬めで日持ちが良く、甘味と酸味のバランスが絶妙なので、今もっとも注目されている品種です。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
果肉の色は白色で、糖度がと酸味のバランスがいい品種。ネクタリンは桃の突然変異から生まれた果物で、外皮がつるんとしているのが特徴です。桃果実は栄養のバランスがよく、とりわけカリウムが多いので抗酸化作用が期待できます。なによりその香り、そのおいしさに心から...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
果肉の色は黄色で、糖度が高く酸味が少ない品種。ネクタリンは桃の突然変異から生まれた果物で、外皮がつるんとしているのが特徴です。桃果実は栄養のバランスがよく、とりわけカリウムが多いので抗酸化作用が期待できます。なによりその香り、そのおいしさに心から癒され...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
抗酸化作用のあるリコピン含有量を多く含み、水分も多いのでソースがたくさん作れます。甘みがあるので子供さんが大好きなケチャップ料理にもぴったり。またジュースにするのもおススメです。写真は約500gです。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
クセが少なく生食できるカボチャ。皮は柔らかく、一般的なカボチャと比べると簡単に切ることができ、皮ごと食べることができます。歯触りがよく、あっさりしているのでいくらでも食べられます。サラダのほかピクルスにもおススメ。炒めてもおいしいです。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
カリフラワーには強い抗酸化作用があるので、脳卒中や心臓病の原因となる動脈硬化や血栓ができるのを防ぐ働きがあります。また、豊富なビタミンCが加熱しても失われないというのも嬉しい点です。色鮮やかなカラフルカリフラワーの酢漬けを作っておくと、日持ちがするだ...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
愛媛県で農薬も化学肥料も使わず育った赤紫蘇と鹿児島県産洗双糖、クエン酸で作りました。さわやなか赤紫蘇の香りとうまみのある甘さが融合した贅沢なシロップです。3〜4倍に水で薄めて、あるいはソーダ割りに、またかき氷のシロップとしてなどいろんな使い方でお楽しみく...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
青林りんごは、糖度が18度という驚異の甘さ。しかしながら単なる甘ったるいりんごではなくすっきり酸味もあるので一口食べた人は誰もが目をまん丸くするほどのおいしいリンゴです。生産者が少ないために幻のりんごと言われているそうです。青森県で除草剤・土壌消毒剤など...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
天然酵母は愛媛産無農薬・無化学肥料栽培の梅と洗双糖で起こしています。その他の材料は北海道産強力粉「キタノカオリ」、鹿児島県産洗双糖・加計呂麻塩、水。卵や乳製品は使っていません。洗双糖の割合はパン1つに対し0.72g。加計呂麻塩は0.32gとかなり少なめなので、...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
果肉が肉厚でゼリー部分や種が少ないので、加熱しても水っぽくなりません。すぐに煮えるのでパスタをゆでている間にソースができます。加熱することで旨味が爆発するプロ御用達のクッキングトマトです。8月中旬ごろから順次出荷します。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
大玉トマトの中で人気No.1の味の濃いトマト。丸のままがぶりとかじるのもおススメです。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
つやつやした赤色。中の果肉の筋が透けて見えるほど皮が薄く、マシュマロのようにぷよぷよしているのが大きな特徴です。そのまま口に放り込むと、熟したサクランボを噛んだ時のように食感が柔らかく、皮の存在がほとんど気になりません。中から果汁がほとばしるように口に...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
発酵バターのリッチな風味に洗双糖のコクのある甘み、そして爽やかなかぼすの香りと酸味が一体となったおいしく癒されるケーキです。材料は「大分県産農薬・化学肥料不使用のかぼす、北海道産発酵バター、中力粉(香川県産さぬきの夢2009)、鹿児島県産洗双糖、奈良県産赤...
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)
有機JAS認証の圃場で育て、満月の日に摘んだ柔らかい新芽の緑茶です。月のリズム・満月の日の満ちたパワーを感じながらお飲みください。
≫記事の続き(こだわり食材。デミ姐屋)